2023/3/10 下早川小学校でのICT支援活動レポート

ICT教育支援

下早川小学校において、教職員向けのICT活用研修を実施しました。効果的な指導方法の確立を支援しています。

【本日の活動内容】

■ 午後(13:30-16:30)

【学習活動】

  • 緑の少年団 退団式見学
  • 授業視察巡回
  • 6年担任の先生と15日の授業支援について打ち合わせ
    タッチタイピングについてと「Keynote」「Pages」の使い方のおさらいをすることになった(時間があればAIの状況としてChatGPTでのやりとりや画像生成の現状を実践して紹介する)。同じ中学校区の大和川小学校の6年生がかなり進んだ使い方をしているので、その内容を意識して行うことにする。
  • 2年担任の先生。ボイスメモを使った授業について説明受け(先生の後チェック用)
    2年生はとても進んでいる。糸魚川市内でもとても積極的にICTを取り入れている。任意参加の糸魚川市小中学校タイピングコンテストにも参加される予定とのこと。
    ※追記:事情により不参加
タイトルとURLをコピーしました