お客様の困りごと:12年超の古いパソコンで作業がストレス
糸魚川市浦本地区のNさんからご相談をいただきました。
「ちょっと遅すぎてしばらく使っていなかったんだけん、つかえるかやぁ?早くできるかや?」
このようなお悩みを抱えるお客様は本当に多くいらっしゃいます。Windows 10のサポート終了を控え、古いパソコンをどうするか悩まれている方が急増しています。特に10年以上前のパソコンでは、部品交換しても根本的な性能向上は期待できず、新しいOSへの対応も困難になっています。
※現場でパソコンを拝見して「これは確かに遅いですね…」とお話ししたところ、Nさんも「もうパソコン使うのが嫌になってたんや」と苦笑いされていました。
使用していたパソコンの状況分析
Nさんが使用されていたパソコンの詳細は以下の通りでした:

旧パソコン:NEC VersaPro VK20EXZCK
- CPU:Intel Celeron 2950M(2.0GHz、2コア/2スレッド)※2013年製
- メモリ:4GB DDR3
- ストレージ:500GB HDD(回転ディスク)
- ディスプレイ:15.6型ワイドTFT液晶(解像度:1366×768ドット、ノングレア)
- 推定起動時間:約3分以上
- Excel起動:約45秒
- ブラウザ起動:約30秒
このスペックでは、現在のソフトウェアを快適に動作させることは困難でした。特に以下の点が大きなボトルネックとなっていました:
主な問題点:
- CPU性能不足:2013年製の低性能Celeron、現在の作業には明らかに不足
- メモリ不足:4GBでは現在のWindows 10でも頻繁にメモリ不足が発生
- ストレージの遅さ:HDDの読み書き速度が現在の標準SSDの10分の1以下
- Windows 11非対応:公式サポート対象外のCPU
早川スタイルが提案した解決策:DELL Vostro 3580
お客様の予算5万円以内で、最適な中古パソコンをご提案させていただきました。部品交換による延命よりも、根本的な性能向上が期待できる中古パソコンへの買い替えをお勧めしました。


新パソコン:DELL Vostro 3580
- CPU:Intel Core i5-8265U(1.6GHz〜3.9GHz、4コア/8スレッド)
- メモリ:16GB DDR4(8GBから増設)
- ストレージ:NVMe SSD 256GB(超高速)
- ディスプレイ:15.6インチ フルHD(1920×1080)
- OS:Windows 11 Pro
- Office:Office2021 Pro付属
選定理由: 第8世代Intel Core i5プロセッサーは、Windows 11の公式サポート対象で長期間安心してご利用いただけます。また、4コア8スレッドの処理能力は、旧Celeron 2950Mと比較して約5倍以上の性能向上が期待できます。

劇的な性能向上:数値で見る改善効果
買い替え後の性能向上は驚くべきものでした:
起動時間
- 旧パソコン:約180秒 → 新パソコン:約20秒(約9倍高速)
Excel起動時間
- 旧パソコン:約45秒 → 新パソコン:約3秒(約15倍高速)
ブラウザ起動時間
- 旧パソコン:約30秒 → 新パソコン:約2秒(約15倍高速)
メモリ容量
- 旧パソコン:4GB → 新パソコン:16GB(4倍増)
ストレージ
- 旧パソコン:HDD 500GB(読み書き速度約100MB/s) → 新パソコン:NVMe SSD 256GB(読み書き速度約1,500MB/s以上)(読み書き速度15倍以上)
この数値からも分かるように、Nさんの作業効率は劇的に改善されました。
実施した専門的な移行・最適化作業
早川スタイルでは、単にパソコンを販売するだけでなく、お客様が快適に使用できるよう徹底的な最適化作業を行います。
1. データ引っ越し(ディスククローン技術)
従来の500GB HDDから256GB SSDへの完全移行を実施しました。お客様の実際の使用容量は100GB未満だったため、256GBで十分な容量を確保できました。
古い(10年程度)パソコンの場合によくある必要手順:
- MBRからGPTへの変換:古いディスク形式を最新形式に変換
- UEFI対応:セキュアブートを有効化し、セキュリティを向上
- ブートディスク作成:コマンドプロンプトによる専門的操作

2. セキュリティチェック・ウイルス除去
マルウェアバイトによる徹底的なスキャンを実施。今回の作業では、100件を超えるワーニングファイルを検出・除去しました。
検出された脅威の種類:
- アドウェア:約60件
- 不審なプログラム:約30件
- トラッキングクッキー:約15件
- その他の脅威:数件
これらの不要プログラムも、パソコンの動作を遅くする大きな原因の一つでした。除去により、さらなる性能向上を実現できました。
3. システム最適化・メンテナンス
- グレイリーユーティリティ:レジストリクリーンアップ・不要ファイル削除
- Microsoft PC Manager:システム最適化・セキュリティ強化
- Windows 11アップグレード:最新OS環境の構築
- Office 2021 Pro設定:即座に使用できる状態に完全セットアップ
- ドライバー最適化:DELL専用ドライバーでハードウェア性能を最大化
4. メモリ増設作業
8GBから16GBへのメモリ増設により、マルチタスク性能を大幅に向上させました。現在のソフトウェア環境では16GBが快適動作の標準となっています。

早川スタイルの中古パソコン販売こだわりポイント
メモリは標準16GB
現在のソフトウェアを快適に動作させるため、メモリは16GBを標準搭載。動画視聴やマルチタスクもスムーズに行えます。
基本スペックの統一
- 画面サイズ:15.6インチ
- 解像度:フルHD(1920×1080)
- キーボード:テンキー付き(数値入力が多い方に便利)
- SSD容量:256GB以上(NVMe対応超高速)

データ移行時のセキュリティ対策
ディスククローン作業時には必ずウイルスチェックを実施。これまでの実績では、約7割のパソコンで何らかの脅威が検出されています。お客様の大切なデータを安全に移行します。
信頼性の高いメーカーを推奨
DELL、HP、NEC、Lenovoなど、ドライバやユーティリティのサポートが充実しているメーカーを中心に選定。購入後のメンテナンスも安心です。
総費用とアフターサポート
今回の総費用:44,000円(税込)

この価格には以下がすべて含まれています:
- DELL Vostro 3580本体
- メモリ16GB(8GBから増設)
- NVMe SSD 256GB
- Windows 11 Pro
- Office 2021 Pro
- データ移行(ディスククローン)
- ウイルスチェック・除去作業
- システム最適化作業
- 30日間の動作保証
隠れた費用は一切ありません。作業内容をすべて明確にし、お客様に安心してご利用いただけるよう透明性を徹底しています。

お客様の声
「びっくりした。これだけ早くなればパソコン使うのおっくうにならんわ」
Nさんは、新しいパソコンの起動の速さに本当に驚かれていました。特に、これまで3分以上かかっていた起動が20秒程度になったことで、「気軽にパソコンを使えるようになった」と大変喜んでくださいました。
早川スタイルからのコメント: 10年以上前のパソコンから最新の中古パソコンへの買い替えは、まさに「別世界」の快適さです。Nさんのように、パソコンを使うのが嫌になってしまうほどの遅さでは、せっかくの便利なツールが台無しになってしまいます。今回の買い替えで、Nさんのデジタルライフがより豊かになることを確信しています。
早川スタイルが選ばれる理由
地元密着のスピード対応
糸魚川市を中心とした地域密着サービス。浦本地区のようなお客様のもとにも、最短30分で駆けつけます。
無料見積もり・無料相談
作業前の見積もりは完全無料。「使えるかやぁ?」といったお気軽な相談でも、丁寧に対応いたします。
豊富な実績と確かな技術
今回は、MBRからGPTへの変換、UEFIセットアップなど、若干多くの設定手順を踏んで最適な環境を構築。これまで多くのお客様のパソコントラブルを解決してきた確かな技術と豊富な経験でサポートします。
透明な料金体系
今回のように、作業内容と費用をすべて明確にお示しします。追加料金の心配はありません。
まとめ:10年超の古いパソコンでお困りの方へ
「パソコンが遅すぎて使うのが嫌になった」「Windows 10のサポート終了が心配」そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ早川スタイルにご相談ください。
お客様一人ひとりの用途と予算に合わせた最適な中古パソコンを提案し、データ移行から最適化まで一貫してサポートいたします。
Nさんのように、「パソコンを使うのがおっくうにならない」快適な環境を手に入れませんか。10年以上の古いパソコンでも、適切な買い替えによって驚くほど快適になります。
「ちょっと遅すぎて困っている」「早くできるようになるかやぁ?」そんなときは、どうぞお気軽にご相談ください。
無料相談・見積もりのお問い合わせ
📞 070-9181-9839 📧 hayakawastyle@gmail.com 🏠 新潟県糸魚川市大平4794-2
営業時間:8:30-18:00(年中無休)
古いパソコンの処分についてもご相談ください。環境に配慮した適切な処分方法をご案内いたします。
パソコンやスマートフォンのトラブル解決なら、地域密着の早川スタイルにお任せください!